本日クレーが実装されました!
伝説任務を開放している人にはすでにおなじみのキャラクターです。かわいいですね。(迫真)
著者もなんとか引くことが出来ましたので、まだ育て切っていませんが、クレーの天賦などスキル効果や、あわせて使い心地を紹介していきます!
【祈願開始】
旅人さん!イベント祈願「フレアの止まり」が開始しました。
こちらの祈願ではキャラクター「クレー(炎)」「行秋(水)」「ノエル(岩)」「スクロース(風)」の出現確率がアップします。詳細はゲーム内をご確認ください。#原神 #Genshin pic.twitter.com/4LoFnOjSgQ
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) October 20, 2020
目次
天賦を見てみよう!
それではクレーがもつ天賦(各スキル)からみていきます。
通常攻撃:通常攻撃・バンバン

通常攻撃は、爆弾をぽいぽい投げます。
動作は比較的ゆっくりで、3連続まで攻撃できます。
重撃は、近くの敵に範囲ダメージです。ビームを飛ばして、足元を燃やします。
草原では、足元が燃えるので、その分のダメージ量も多いので殲滅力が高いです!(炎属性優秀だよ…)
全体的に動作がゆっくりなので、動きまわって敵との距離を取りながら戦う必要があります。
もしくは、火力で圧倒して敵を先制することができれば良さそうです。

↑通常攻撃でも範囲ダメージなので、周りの敵を巻き込んで攻撃できます。

↑重撃発動。軽い敵は吹き飛ぶほどの威力!
元素スキル:ボンボン爆弾

弾みながら前に進むボンボン爆弾を投げます。
3回はねて、1回ごとに爆発を起こしてその都度範囲ダメージを与えます。
初期の使用回数は2回ということで、スタックできる元素スキルです!(使わずにためておけば、2回連続で発動可能)
なので他のキャラクターで戦闘している間に元素スキルが2回分たまっているおそろしい効果ですね。
さらに爆弾はブービートラップに分裂します。
ブービートラップは、敵がぶつかれば爆発して、範囲ダメージを与えるオブジェクトです。
爆弾の他にトラップまで召喚するので、なかなか攻撃力が高めの効果ですね!

↑ボンボン爆弾の行進。たまったらぽんぽん投げちゃいましょう!

↑白いふよふよしている球体がブービートラップ。敵に当たるとぷちっと爆発します。
元素爆発:ドッカン花火

発動後、周囲の敵に範囲ダメージを与えるドッカン花火を召喚します。
ドッカン花火は、ファンネルのようにクレーに追従して、それが捕捉した敵にビームを出します。
クレーが動き回らなくても、ドッカン花火が勝手に攻撃してくれるので、位置など気にしなくていいのが楽です。
ドッカン花火の攻撃自体も命中精度が高く、外すことがありません。さらに攻撃頻度も多いです。
元素チャージ効率をできるだけ上げて、回転率を上げたい強力な攻撃スキルです。

↑アニメーションを挟んで元素爆発が発動します。アニメーションは星5キャラの特権…?

↑右上の白い光体がドッカン花火で、敵に範囲ダメージを与えています。
固有天賦:こんこんプレゼント

ボンボン爆弾と通常攻撃が敵にダメージを与える時に、確率で爆裂花火を獲得します。
爆裂花火は、重撃を発動した時にスタミナの代わりに消費されます。
さらに爆裂花火を消化したときに与えた重撃ダメージは+50%上乗せされます!
重撃のスタミナ消費を抑えられるのと、ダメージアップ効果があわさった効果です。
通常攻撃やボンボン花火で先制攻撃をして、爆裂花火を獲得後に、重撃をするといった流れがよいでしょうね。そして元素爆発で火力をさらに高めていく!
見た目とは裏腹にエグイ攻撃がそろっていますねぇ~…w

↑クレーの周囲を浮遊している黄色のクローバー?が爆裂花火です。効果も見た目も素敵。
固有天賦:無限花火

重撃が会心発生すると、チーム全員の元素エネルギーが2回復します。
微量ではありますが、重撃を積極的に発動させることで、仲間の元素爆発の回転率が上がります。
上述の爆裂花火の効果により、重撃のスタミナ消費を回避しやすいのが使いやすいところです。
発動条件が会心発生なので、出来るだけ会心率を上げていきたいですね!
固有天賦:宝物揃い

ミニマップ上にモンドの特産品が表示されるようになります。
ミニマップに手のマークが出てきたらモンド特産品です!
モンド特産品を集めるのは、紀行のウィークリー任務にもあるので、便利な効果です。

↑ミニマップに表示されている白い手が、モンド特産品です。見づらい方は申しわけないです…!

↑キャラ突破に使う素材「慕風のマッシュルーム」にも対応しています。便利!
↓紀行については下記の記事をご覧ください!
総評:西風騎士団最強は伊達じゃなかった
攻撃力TOPになりそうなポテンシャルを秘めている!
攻撃に全振りしたスキル構成は、現環境でDPSトップになりそうなポテンシャルがありますね。
ディルックのように攻撃速度が速い訳ではありませんが、多彩な攻撃手段で敵にダメージを与え続けることができます。
攻撃力や元素熟知などを上げて、攻撃特化にさせたいキャラクターです!

クレーの攻撃手段・固有名称まとめ
スキル絡みで固有名称がたくさんあって覚えられないのでまとめておきますw
- ボンボン爆弾…元素スキルで召喚。ボンボン弾みながら爆発して、ブービートラップを産む。
- ブービートラップ…敵がぶつかると、範囲ダメージが発生する爆弾。
- ドッカン花火…元素爆発で召喚。敵に追尾ビームを放つファンネル。
- 爆裂花火…重撃が会心になると確率で獲得。重撃のスタミナを1回肩代わりし、ダメージを+50%。
弱点:防御系のスキルがない
攻撃が強力なので、もはや気にしなくても良いと思いますが、弱点も記載しておきます!
天賦はいずれも攻撃に寄ったもので、防御系の効果はありません。
攻撃こそ最大の防御といわんばかりの構成なので、聖遺物なども攻撃に寄せてしまった方がクレーを活かせそうです。
HP回復や防御については他のキャラクターに任せると良いでしょう。
防御面が気になる方は、HP回復系の効果を持つ武器や聖遺物でカバーすると良いと思います。
炎属性ですが、自分が発生させた炎には巻き込まれるのでHP管理も大切ですね。(炎属性の宿命…)

↑鍛冶屋武器の「金珀・試作」元素爆発を起こすと、チーム全員のHPを回復する。HPも上昇します。ただ、もうひとつの鍛冶屋武器の「万国諸海の図」の方が火力に寄るので良さそうです!(鍛冶屋武器の記事は以下)
編集後記:クレーの所感でした。引けると思わなかった
以上、クレーの所感でした!
例によってガチャで課金する予定はなく、なけなしの10連で引いてみたのですが、まさかクレーが来てくれると思いませんでした…
この記事もお試しイベントでクレーを使ってみて、紹介しようかなと思ったのですが、思わぬ結果となりました!
これからもクレーを育てていきたいと思います!
というわけで、今回はここまでします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では!
コメントを残す