目次
ランク34になりました!

ランク34になりました!
来週は世界ランク4になったら、各ボスに挑戦したいです。さぞかしドロップがうまいんだろうなあ…
さて、マルチイベントが明日行われますね!
突然の告知だったので驚きましたね~!
【イベント予告】
旅人さん、マルチプレイチャレンジイベント「元素クルーシブル」が、まもなく開催いたします!
他の旅人さんと一緒にイベントに参加し、豪華な報酬をゲットしましょう!▼詳細はこちらhttps://t.co/JHknlC03Tw#原神 #Genshin pic.twitter.com/Xz7Q3FSs49
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) October 11, 2020
今日は、そちらについて記事にしていこうかなと思います。
あとは原神まわりの雑記、本ブログのアップデートについて少し書きます。
[2020/10/13追記]イベントに参加した記事を書きました!報酬についても記載しています!
マルチプレイチャレンジイベントって何だ…?
今回のマルチイベントですが、公式サイトには以下の通りに記載されています。
他の旅人さんと協力して、「元素クロット」を「元素クルーシブル」の中まで運搬し、「錬金」をどんどん進めましょう。「錬金」を完成させると、天然樹脂を消費することで大量のキャラクター経験値素材、冒険経験などの秘宝を獲得できます。秘宝は旅人さんの世界ランクをもとに決算されます。また、錬金マニュアル内の任務を達成することでも原石、キャラクター育成素材などの秘宝を獲得できます。
なるほどなるほど…。
元素クロットの運搬をしないといけないようですね。元素クロットって何だ…?
そして、その元素クロットを元素クローシブルに運搬しないといけないようです。元素クローシブルって何だ…?
イベント概要をみても、内容についてはよくわからないですね…錬金をして、アイテムを納品して、報酬をもらうとかでしょうか…?
報酬は天然樹脂を消費する!報酬はよさそう!
イベントでは、天然樹脂を消費しないと報酬をもらえないようですね。これは仕方ないか…今後もイベント報酬をもらうためには天然樹脂の消費が必要になるでしょうね。普段は常設の秘境などを周回して、イベント開催時はイベントに樹脂を使用するという感じになりそうです!
経験値素材の他に、冒険経験と記載がありますが、冒険ランクも上げられるのは嬉しいですね!
著者はフレンドがいませんが(え?)、野良マルチで挑戦してみたいと思います!
これは参加しないと損かもしれません!
公式サイトの漫画を読もう!シナリオ背景がわかる
マルチイベントの話題から離れるのですが、公式サイトに漫画が掲載されているのはご存知でしょうか?著者は昨日気がつきました…
ボリュームもあり、シナリオで名前だけしか登場していないキャラクターなども登場する他、手軽に背景も知れるのでおススメです!
まだ読み切れていませんが、全部読みたいです。
原神はテキスト量が多い

原神は、コレクションの本がたくさんあったり、キャラクターのストーリーなど、かなりテキスト量が多いですよね。クエストでは語られていないシナリオ背景もあると思うので、いつか読み切りたいなあと思っています。武器とかもテキストがあるんですよね~。すごい。集めるの大変。
悠木碧さん、ショタパを編成してしまう
女の子もかわいいですが、男の子もかわいいと評判の原神ですが、女性主人公役の悠木碧さんが、ショタパを編成していました。公式ツイッターが反応していましたね…w
原神、ショタパにしてる。 pic.twitter.com/ZbmJ9nGaDV
— 悠木碧【公式】 (@staff_aoi) October 10, 2020
好きなキャラクターで冒険する…これが正しい原神の楽しみ方なんだなあって…
原神、売上ランキングで最高3位になる
『モンスト』と『DQウォーク』の厚い壁にmiHoYoの新作『原神』と『FGO』が挑む 『原神』は最高順位3位に…Google Play売上ランキングの1週間を振り返る https://t.co/bAyBG22qdN pic.twitter.com/lj6sVvlw3T
— SocialGameInfo (@SocialGameInfo) October 11, 2020
原神はけっこうな盛り上がりをみせたのですが、モンストとドラクエウォークが強いですね~!モンストは進撃の巨人コラボ、ドラクエウォークは周年イベントが快調だったようです。
いつか原神もなにかとコラボしないかなあと期待しています。開発が同じ崩壊3rdとはコラボしそうな予感がしています…
編集後記

↑のパイモンはかわいいだけで、話題と関係ありません。
というわけで、今回はこれまでと違って、色々な話題を取り上げてみました!今後もこのような形で、雑多に取り上げていくのもいいかなと思いました。
当ブログについてですが、はてなブログからWordPressに移行しまして、各記事のアドレスも少し変わってしまいました。なので、当面は移行前のアドレスが検索に引っかかってしまうかと思います。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
出来るだけ新しいアドレスが検索エンジンに浸透するように調整していきます。
ブログのサーバーの移行にあわせて、ブログデザインのリニューアルも進めており、過去の記事のデザインがばらばらの状態ですが、そちらも随時対応していく予定です。
今後ともよろしくお願いします!
今回はここまでにしたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
では!
コメントを残す